2020年度【U-8】結果


9/22(祝.火)

練習試合《サッカー》

・苅田北小学校〈グラウンド〉

①.ROROZO   vs   赤坂台JSC

      4勝0敗

 得点/ ユウト⑴・リュッチ⑴・アイキ⑴

     ユウ


②.ROROZO   vs   柏原市SSC

     3勝0敗2分

 得点/ アイキ⑶・ヨウタ⑵

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9/27(日)

練習試合《サッカー》

・喜連西中央公園〈グラウンド〉

①.ROROZO   vs   蹴球人

      2勝0敗

 得点/ ユウ⑶・アイキ⑴


②.ROROZO   vs   フォルツァ長池

        1-0

 得点/ アイキ⑴

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10/4(日)

練習試合《サッカー》

・南青少年運動広場〈グラウンド〉

①.ROROZO  vs  OVER BIRD【U-9】

    3勝1敗1分

 得点/ リュッチ⑵・アイキ⑴・ユウ⑴


②.ROROZO  vs  浜寺昭和FC【U-9】

     3勝0敗1分

 得点/ アイキ⑵・ユウト⑵・リュッチ⑴

     ユウ⑴

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11/1(日)

TROPPO CUP《サッカー》

・J-GREEN堺〈人工芝〉

最終結果

準優勝 /10チーム

試合前に、今大会での個々の目標と、チームですべき事を確認しました!一つは、カテゴリーが上の相手なので、フィジカル(スピードや力)で勝負するのではなく、攻守共に人数を掛けたチームプレーを心掛ける事でした。二つ目はワンツーです。ワンツーには色々な種類があり、パスを出して△の形を作る基本から、リターンをしてからのワンツー・3人が関わるワンツーなど、状況に応じてチャレンジする事でした。失敗もありましたが、それ以上にチャレンジする姿勢がとても良かったと思います!決勝戦では、キックやトラップの技術・また運動量も含め、相手チームに負けていた部分は多々ありました。攻め方・守り方を覚えても、それに伴う個々の技術が付いてこないと、戦術としては成り立ちません。個々の技術を上げる事がチーム力の向上に繋がるので、今大会での結果を忘れず、次回の大会に向けてまた頑張っていこう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11/8(日)

練習試合《サッカー》

・鷹合小学校〈グラウンド〉

①.ROROZO  vs  正覚寺FC【U-9】

       2勝0敗

 得点/ アイキ⑶・ユウト

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11/23(祝.月)

練習試合《サッカー》

・新公園〈グラウンド〉

①.ROROZO  vs  El Sele United FC

       4勝0敗

 得点/ アイキ⑶・リュッチ⑴

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11/29(日)

第48回 ヴィトーリアCUP

・三宅東公園人工芝グラウンド

最終結果

優勝 /4チーム

〈攻め〉ボールを持っている選手に対して、近くにいる選手のサポートが遅く、止まってボールを見ている場面もありました。結果、パスが思うように回らず、サイドチェンジを何度も繰り返す単調な攻め方が目立ちました。近くにいる選手がボールを受ける事で、ワンツーやリターンなどを含めた様々なダイレクトプレーが可能になります。ゴールに向かうまでの過程が重要なので、今何をチャレンジすべきか、常に考えて毎試合臨もう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12/6(日)

平野スポーツフェスティバル

・久宝寺緑地陸上競技場〈グラウンド〉

最終結果

4位 /12チーム

MVP リュッチ

1チームで出場した同年代の試合では、初めての敗退です。(1対1)特に攻めの部分では、相手DFにボールを奪われる場面が多かったです。DF面については、色々なタイプの選手と勝負を重ねる事で対応力が付き、何よりも多くの経験が、DF力向上に繋がります。ですが、攻めに関しては、経験だけでは向上は難しく、スピードに変化を加えたドリブルや、フェイントを覚えていくなど、FWのポジションを目指す選手は、自身でももっと練習を重ねていく事が必要です。個の技術を上げると同時に、今後一番取り組むべき事は、パス回しの精度を上げる事です。まず基本は運動量と、以前から伝えている人数を掛けた(常に2対1もしくは3対1)状況を作る事です。同時に、トラップミス・キックミスをいかに減らすかが課題です。技術的な所では、とにかく速いキックを蹴る、またそのボールを自身が思った所にしっかりとコントロール出来るようにする事です。それが出来るようになってくると、自然と顔が上がり周りが見れるようになります。その他.今回の試合でも多かったのが、味方同士の間隔を考えずにパスを出したり、ボールを受けようとしてミスが起きていた事です。また、どこでボールがほしいのか(足元・スペース)、指示をはっきりと出さない所も改善点です。覚える事・練習ですべき事は山程あります。今回の悔しい思いを忘れず、同じ相手に二度と負ける事がないように、頑張って練習に取り組んでいこう!!

MVP

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2021/3/27(土)

第49回 ヴィトーリアCUP

・三宅東公園人工芝グラウンド

最終結果

優勝 /8チーム

みんなが今取り組むべき事は、パスを回しながらゲームを組み立て、ゴールを目指す事です。個人の技術だけでゴールを目指すのは簡単ですが、対戦相手のレベルが上がれば、必ず行き詰まります。そうならないためにも、今の内からパスで相手の守備を崩す方法を、たくさん覚えていく必要があります。試合の中で、状況に応じての使い分け(個の技術とチームプレー)が出来る事で、更にチームのレベルが上がります! 次回の大会も、優勝に向けて頑張っていこう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【大会結果】

・〈Uー9〉TROPPO CUP

    準優勝 /10チーム

・〈Uー8〉第48回 ヴィトーリアCUP

     優勝 /4チーム

・〈Uー8〉平野スポーツフェスティバル

     4位 /12チーム

・〈Uー8〉第49回 ヴィトーリアCUP

     優勝 /8チーム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ROROZO FUTSAL CLUB 【R.F.C】 Official Website